今年のお花見のスタートは、文京区の小石川植物園からとなった。
ここは、夫や家族、そして、ばったり出会った親戚などと共に、何度も訪れた思い出の場所。
私の中では、都内でも最も美しい桜が見られる場所とのイメージが強い。
小石川植物園へと通じる大通りには、桜並木が長く続いている。早速、文京区の桜祭りが催されていた。
園内の桜は、満開まではあとちょっと、というところ。
今回は、曇天気味でやや寒かったこともあって、春の光に輝く爛漫の桜に包まれて、わくわく感に心躍るまでには至らなかった。
レンギョウ |
シナミズキ |
サンシュユ |
カリン |
ハナニラ |
樹木林のエリアをひとしきり回って、次は、日本庭園へと向かう。
ウメはすっかり新しい芽を吹ている。
旧東京医学校本館(重要文化財) |
サトザクラ |
オオリキュウバイとハナズオウ |
ハナズオウ |
やはり、小石川植物園は、四季折々の豊富な樹木種の宝庫であると実感する。
小石川植物園・花ごよみ
年間を通して園内を散策しながら、名前が分からなかった樹木や、新たに知る花木に出会うことができたら、それは素晴らしいことだ。
その楽しみを頭の片隅に置いておいて、今はお花見の季節を堪能することにしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿